まーずんのひとりごと

普段の出来事から、クワガタ飼育、黒柴、色んな事を記録に残したいなと思います。

クロシマノコギリとトカラノコのマット交換 〜クワガタ飼育の部屋〜

ビンにはりつけたラベルを

みると、最後にマットを

交換したのが、

10月16日。

 

三カ月で、一応、マット交換して

いますが、今回は4カ月目で、

交換です。

 

冬にむけて交換し、

まだ真冬真っ只中です。

 

今日も、少しだけ

白いものがちらつきました。

 

 今日は、寒いので玄関で・・・・・

 

で・

 

今回は、これ

 

f:id:oyayubipiano:20190217135909j:plain

 

グローバル大阪さん

LBマットをつかいます。

 

 

 

こまかすぎず、粗すぎず、

 

いつもながら、良い感じです。

 

 

 

こまかすぎると、劣化がはやく、

私の管理状態にも、よるのですが、

コバエもわきやすい感があります。

 

 ノコギリには、

基本的には

マット飼育ですが、

 

ドルクス系には、

以前は、よく菌糸を

詰めていたのですが、

マットよりも大きく

なるのですが、

どうしても、

腹がでてくる

 

いわゆる

 

「菌糸っ腹」

 

になってしまいます  (^_^*)

 

 

クワガタ版メタボですね   (  ̄▽ ̄)

 

 

 

羽化前の最後のビン交換まで、

菌糸で育て、羽化ビンには、

マットにしたり、色々

してみたのですが、あまり

うまくいかず  (^_^*)

 

暴れてしまう個体が多かったです。

 

大きく羽化しても、

メタボなクワガタは、

なんか、イマイチ感があったので、

今は、基本的に、マットで

飼育しています。

 

うちの、つめつめグッズ

 

f:id:oyayubipiano:20190217141114j:plain

 

右から、

 

うちの子いわく

 

タケコプター」^_^

 

ちなみに、自家製です。

 

次に、

 

園芸用、土入れ。

 

 

自家製スプーン。

 

100均のマドラースプーンに、

使いやすく、持ちやすいように

持ち手をつけました。

 

そして、ゴム手袋。

 

今回もこれで、つめつめ作業です。

 

f:id:oyayubipiano:20190217144536j:plain

 

 

しかし、まあ、

これが朽ち木を

砕いたものだと

いうことは、

まちがいなく、

くわがた愛好家だけにしか、

わからないでしょうね  ( ̄▽ ̄)

 

うちの場合

 

交換済みのマットを、捨てるときは

剪定ゴミにだすか、ゴミ袋に

ちゃんと

 

「木くず」

 

と書いておかないと

 

土だと思われて

 

「このゴミは回収できません」

 

のラベルを貼られてしまいます。

 

 

 

 

今回の分は

 

主に 国産ノコギリに使う予定です。

 

 

クロシマノコギリ。

 

臥蛇島トカラノコギリ。

 

 

 

 

形のいいのが、

 

羽化してくるといいなと

 

思っています。

 

 


きのこの山 LBマット10L 【×6袋】