まーずんのひとりごと

普段の出来事から、クワガタ飼育、黒柴、色んな事を記録に残したいなと思います。

ドンキエルコクワ(赤ドンキ) 〜クワガタ飼育の部屋〜


幼虫が

見え出してから

割出さないと。

と気になっていた


ドンキエールコクワWF1

ミャンマー・カチン産


f:id:oyayubipiano:20190805090355j:plain



f:id:oyayubipiano:20190805090440j:plain



割り出してみると・・・




なかなか、どうして。

^_^


f:id:oyayubipiano:20190805090518j:plain



思っていた以上に

産んでくれていて

育ってくれていました。

^_^


とりあえず

25頭を確保


f:id:oyayubipiano:20190805090808j:plain


しかし

この種は、

ここからなんですね。


産卵セットを組んで

幼虫の割り出し。


そこまでは、

まだある程度

もっていけるのですが、

ここから先のステージが

なかなか苦戦しています。

( ̄∀ ̄)


幼虫で落ちる

個体も多いですし

羽化してきてくれても

不全の個体も他の種に

比べて多いですね。



基本的に低温飼育なので、

温度管理は大事なので

気をつけているのですが、

湿度にも拘りが

必要なのでしょうか

(・)


モノを

言ってくれないので

こちらが様子を

見ながら手を

加えていかなければ

いけないですね。


今回は

アマミミヤマや、

ミクラミヤマと、

一緒のスペースで

飼育してみたいと

思います。


小型だったのですが

コクワといえど

70ミリを超える個体は

圧巻だと聞きますので

そこまではいかなくても

ぜひとも、

大型を出して

みたいですね。