まーずんのひとりごと

普段の出来事から、クワガタ飼育、黒柴、色んな事を記録に残したいなと思います。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

クワガタ飼育容器 〜クワガタ飼育の部屋〜

フォーテックさんの菌糸G-POT。菌糸はありませんが容器だけは沢山あり、自転車置き場に山積みになっていました。処分しようかと悩んでいたところ、ほしいという方が現れ、早速引き取って頂くことになりました。900cc、550ccの容器はたくさんあるのですが、12…

クワガタのエサ 〜クワガタ飼育の部屋〜

クワガタのエサであるゼリーが無くなりつつあったので、ゼリーを購入しにいきました。うちからはそれなりの距離があるので、次はいつ行くことになるのかわからないので、2ケース購入。これから国産種は、越冬状態に入るので春先まではほぼほぼゼリーは減りま…

妻の実家の庭で採れた柿。めちゃくちゃ甘い柿です。売っているものより甘く、お金を出して柿を買うのがばからしく思えるぐらいうまいです。渋柿もあるのですが、それも義母が干し柿にしていただいています。この時期に妻の実家に行くと柿や漬物用の大根が干…

ダイトウヒラタ 〜クワガタ飼育の部屋〜

ダイトウヒラタ。蛹化していた最後のペアが羽化してきていたので掘り出してみました。写真では赤みが伝わりにくいですが、けっこう赤いです^_^国産の離島種で採集禁止になっているわけでもなく、大型にならない国産のヒラタですが手に入れようと思って探して…

タイリクツノボソ 〜クワガタ飼育の部屋〜

タイリクツノボソ。既に親は☆になっています。幼虫は18度前後の床下に置いています。頂いた方からはやや高い温度帯で飼育すると羽化不全の確率がグッとあがるとの事で18度くらいから始めてみるのがいいよ。とアドバイスを頂きました。人間にとっては、少し肌…

避妊手術後のエサ 〜黒柴の飼育と記録〜

避妊手術をしてから約二か月ほど経ちました。一般的その術後は、太りやすくなると言われています。うちも例外ではなく、餌のカロリーを計算しながら太ることに注意しながら与えてきました。しかし、うちの黒柴ちゃんにとっては、満腹感がないのか不満気味で…

ヤエヤマコクワ 〜クワガタ飼育の部屋〜

現在では、採集禁止になっている島や地域が多い南西諸島。先日、その島々に若い頃、頻繁に採集に行っていたという、年配の方からこちらを通じて私が持っているヤエヤマコクワを見せて欲しい。と連絡があり、SNSで詳しく話を聞いていると、ご自身でもヤエヤマ…

リベンジ 

先週の次女との料理対決に敗れリベンジしようと、夜ご飯は私が作ることに。餃子はいつも食べているので違うものを作ろうと肉巻きにチャレンジ^_^冷蔵庫にある野菜を巻こうと人参とエノキがあるとのでそれを巻くことに。肉は買い物したついでに買って帰りまし…

アマミミヤマ 〜クワガタ飼育の部屋〜

産んでいなさそうな雰囲気のアマミミヤマのブリードセットだったのですが、ケースの側面にニョロニョロと見えだしました。半分諦めていたのでうれしいですね^_^日付を見るとセットしたのは8月末です。ほぼ、三ヶ月たってようやく幼虫が見えてきました。国産…

竹島産ミシマコクワ 〜クワガタ飼育の部屋〜

竹島産ミシマコクワ 既に☆になってます (°▽°) 最初のセットでは ボウズだったので、 二度目のセットを 組んだのですが 二度目で産んでくれました。 初令で回収したものも ほぼ三令まで育っています。 離島系のクワガタで 赤みのある種は、 個人的な主観です…

冬支度 〜クワガタ飼育の部屋〜

一気に冷え込んできました。ビン交換をしてその交換した汚れたビンを水洗いしていたのですがその手が寒さと冷たさで痛いと感じる季節になりました。この時期に交換してしまえばあとは乾燥だけに注意して、春先くらいまでほぼ放置です。成虫こそ荒いマットに…

予防接種

今年は夏ぐらいからインフルエンザがはやり、子どもが通う小学校では、夏の時期に注意を促す書面が配られたりしていました。うちの子供たちは幸い感染する事はなかったのですが、本来、これからがインフルエンザのシーズンです。今年も予防接種を受けてきま…

料理対決

今日も次女が昼食からおやつづくりまで妻のかわりに大活躍です^_^彼女の得意料理?をつくっています。出来上がったのはこれ^_^オムライスを嫌いだという人は今まで聞いたことがありませんね。そして3時のおやつにはプリンを焼いてくれました。全て冷蔵庫の中…

マットの瓶詰め 〜クワガタ飼育の部屋〜

割り出した幼虫を容器に移し替えるための瓶詰めです。いつもとは違うマットを使ってみようと、すごい気まぐれですが、今回はこれを使う事にしました。特別、値段が安いわけでもないのですが、まわりで使っている話も聞かないので一回使ってみようと思い、購…

菌糸ビン 〜クワガタ飼育の部屋〜

先日、瓶詰めをした菌糸がまわってきたので幼虫の入れ替えをすることに。今回はドンキエルコクワに使うつもりでしたので、♂と♀に識別し投入していきます。前回はまだ初令だったため識別せずに500の瓶にすべて入れていました。識別といっても卵巣があるかない…

時期外れ

次女が時期外れのバレンタイン?をくれました。学校から帰ってきて手洗いうがいを済ませるとすぐにおやつにとびつきます。(笑)6時間授業を受けて陸上クラブで校庭のトラックを何周も走り帰ってくるのですが、給食だけでは夕方までもたないみたいですね。小…

ネパレンシス 〜クワガタ飼育の部屋〜

ネパレンシスインド・ダージリン 前回の産卵セットはボウズ( ̄▽ ̄)今回はしっかりエサを食わせてもう一度再チャレンジしようと産卵セットに投入しました。卵は確認できましたが無事に孵化してくれるかですね。体内時計がしっかりしているので、この時期くら…

固定概念

子どもたちの提案でこれを買うといつもこれができあがるのですが今回はその皮でいつもとちがうものをつくろうと普段の買い物のついでにこんな物をかいものかごの中に入れました^_^そして、餡の代わりにこれらをつめつめ・・。そして、我が家では三代目のホッ…

冬の足音

急に冬の足音が聞こえてきました。秋の紅葉を楽しむ間もなく我が家にはストーブが出ています。ついこの間までは扇風機がリビングにはありましたが、屋根裏収納にストーブと入れ替わりです。昼間は晴天が続いていますが、朝晩は冷え込んできましたね。クワガ…

ヤエヤマコクワ 〜クワガタ飼育の部屋〜

ヤエヤマコクワ大分ブームが去ってきているようですね。色んな方とお話しすると以前のような値段では、売れないし安くて簡単に手に入るのだそうです。ブリードをするにあたって、数が取れないだけで難易度で言えば、産卵させること 自体はそれ程難しくは感じ…

バーベキュー

妻の実家の方から声がかかりバーベキューをする事に。^_^義父さんからはしよう。しよう。と声をかけていただいていたのですが、台風19号など、週末や休日の度に雨に見舞われていて、ずっと延期状態になっていました。もう少し時期が遅くなると気温も下がり、…

立冬

昨日は24節気の一つ、立冬。とうとう暦の上で冬になりました。今年も今日を含めて50日あまりです。北の方では早くも初雪を冠雪されているところもあるみたいですね。とはいうものの私の地域では、朝晩の冷え込みはありますが昼間はまだ暖かい日差しが出てい…

特定外来種 〜クワガタ飼育の部屋〜

東京の埠頭でヒアリの国内定着が疑われています。経路は貿易によって輸入されたコンテナに侵入しそのコンテナが持ち込まれたことによるそうです。少し前には船底についたフジツボの仲間が日本の港に停泊中の船から海中に落下しそこから広がった例もあるそう…

わらしべ長者 〜クワガタ飼育の部屋〜

クワ友さんから容器を分けて欲しいというメールをいただき「うちの余ってるいらない容器でよかったら。」と2ケースほどクワ友さんに届けると、「もらうだけでは申し訳ない。」という事で北斗恵裁園さんの菌糸ブロックを3袋いただきました。(^ ^)わらしべ長者…

人間力

最近、職場に中途採用で一名入社してきました。その前に採用された後輩が7年目になるので7年ぶりの採用です。それまで面接までした人材は何名かいたのですが採用までには至りませんでした。本当に氏名と住所だけの中身のない書類を持ってきたり会話自体が成…

ブラックハスタート 〜クワガタ飼育の部屋〜

先日顎をしばり、交配させたブラックハスタート。いぜんにもブログにあげましたが、♂♀でかなり羽化ズレの激しい種です。だいたいクワガタは♂よりも♀の方が早く羽化してきます。フタマタ系を飼育されてる方は羽化時期を揃えるために意識的に、小型の♂を羽化さ…

driving

先日の台風では私どもの地域は雨風は強かったのですが、街の消化器や看板が飛び散った程度ですみました。今日も少し雨が残っていますが、昼ごはんを持ってドライブに行くことに。久々に娘たちとお出かけです。急に決まったので昼ごはんはです。道中山の中を…

マットの瓶詰め 〜クワガタ飼育の部屋〜

幼虫の割り出しは進まないし羽化してきた成虫も蛹室にいるものもいたり、活動しているものもいたり。どちらにしても掘り出しもせずに放置したままです( ̄∀ ̄)割り出しも大事ですがマットの瓶詰めも進んでいないのでとりあえず容器にマットを詰めることに。グ…

赤ドンキ

赤ドンキ2度目のセットですが、結構幼虫が見えています。遅くなりましたが割り出しました。低温種ですので、温度管理が必要になってくるのですが、ワインセラーの容量や他の種との兼ね合いでどれくらい確保していたらいいのか。悩ましいところですね。成虫に…

あと二ヶ月

今年の年頭には分厚かったカレンダーも後2枚を残すだけになりました。昼間も最高気温は23度と過ごしやすいですが、太陽が隠れてしまう朝晩は一枚羽織らないと肌寒いです。職場でも喉の調子がおかしいのかいつもと声の様子がおかしく風邪気味でマスクを着用す…