まーずんのひとりごと

普段の出来事から、クワガタ飼育、黒柴、色んな事を記録に残したいなと思います。

わらしべ長者 〜クワガタ飼育の部屋〜

クワ友さんから

容器を分けて欲しい

というメールをいただき



「うちの余ってる

いらない容器で

よかったら。」



2ケースほど

クワ友さんに届けると、


「もらうだけでは

申し訳ない。」



という事で

北斗恵裁園さんの

菌糸ブロックを

3袋いただきました。

(^ ^)

f:id:oyayubipiano:20191027222651j:plain


わらしべ長者

なった気分です。



「少し時間が

経っているが

使えると思います。」



という事なので、

これを無駄にするのは

もったいないので、

早速、瓶詰めの作業に

取り掛かりました。


うちには

ブロック崩しなるものは

存在しません。


なので

ゴミ袋にブロック丸ごと

入れて足で踏みつけて

崩していきます。

^_^


f:id:oyayubipiano:20191027222548j:plain


そして

アルコール消毒した

ガラス瓶に

園芸用スコップで

ガラス瓶に

崩したオガを入れ

自家製ハンドプレスで

固めていきます。


f:id:oyayubipiano:20191027222739j:plain


f:id:oyayubipiano:20191027222944j:plain

そして真ん中に

菌が回るように穴を

開けるのですが

ステンレスの棒を

握りやすくしたもので

穴を開けていたのですが、

どうしても棒を

抜く時にせっかく詰めた

菌糸も一緒に上がってきて

崩れてしまう事が

悩みのタネでした。

f:id:oyayubipiano:20191027222907j:plain


硬く詰めれると

簡単には

崩れないのでしょうが

20本とか詰めてると

最後の方は

腕がパンパンになります

(・∀・)


なので、

同じステンレスで、

抑えを作り

それで抑えながら

棒を抜くと簡単に

悩みのタネは

解決して

しまいました。

f:id:oyayubipiano:20191027222826j:plain


アルミでは

直ぐに曲がってしまうし

鉄は錆びてしまいます。

プラスチックは

折れてしまうし、

アクリル棒は

硬いですが

穴を開けるには

少し不向きでした。

f:id:oyayubipiano:20191027223021j:plain


なんやかんやで

必要なものは

作ってしまいました。


2時間くらいですかね。

3個のブロックは

ガラス瓶の中に

収まりました。


あとは

菌が回ってくれるのを

待つだけです。

f:id:oyayubipiano:20191027223103j:plain


カワラは

少し気を使いますが

オオヒラタケなので

少し気が楽です。

一週間後くらいには

真っ白に

なってますかね

^_^